<< 【日本人のHIV感染症(エイズ)】危機感をもちましょう:S | main | ルイちゃんへのクリスマスプレゼント >>

【アルコール性肝障害】脂肪肝、肝炎、肝硬変:S

文字通り、アルコールの取り過ぎで、肝臓がダメージをうける状態です。
下記のうち、下ほど重症です。
1)アルコール性脂肪肝
2)アルコール肝炎
3)アルコール性肝硬変

アルコール肝障害があっても、相当重症化しませんと、症状は出ません。
そのため、健康診断で定期的にチェックすることが重要です。

アルコール肝障害では、血液検査のうちまず、γーGTPが、まず上昇しやすいです。
γーGTPの正常値は、50位までです。
γーGTP:50以下 正常
    100以上 明らかに高値で、病的です。
         100を少しだけ超えているのであれば、まだ軽症です。
         手遅れになる前に禁酒しましょう。
    200以上 明らかに高値で、病的です。中等症です。早々に禁酒を!
    500以上 必ず今日から禁酒すべき病状です。重症です。危ないです。
         アルコールを絶対見ないでください!

さらに、肝臓の細胞が破壊されますと、
GOT&GPTも上昇してきます。
γーGTPのみでなく、GOT&GPTも上昇している人は、
アルコール性肝炎にまで至っている可能性が高いです。
GOT&GPT:50以下 正常
     100以上 明らかに高値で、病的です。

アルコール性肝障害は、
早期であれば、禁酒により回復しやすいですが、
手遅れになりますと、
アルコール性肝硬変に至ってしまうことがあります。

健康診断で異常と言われたら、
早々に禁酒しましょう。



<肝障害のリンク集>

γGTP(ガンマGTP)
アルコール性肝障害(脂肪肝、肝炎、肝硬変)
医療関係者の家族には聞けない健康相談(アルコール性肝障害)
健康診断の報告書:しみじみ見ている?

肝硬変(手の平が赤い)のリンク集





<手の平が赤い、肝硬変リンク集>

【手掌紅斑】(手の平が赤い、肝硬変)

【くも状血管拡張】首や前胸部に(肝硬変)

【アルコール性肝障害】脂肪肝、肝炎、肝硬変

【こむらがえり】芍薬甘草湯(しゃくやくかんぞうとう)肝硬変




健康・病気・症状相談のトップへ

人気blogランキングへ(病気・症状領域) ←ワンクリックは、このブログへの投票になりますが、他の優良ブログもご覧いただけます。

スポンサーサイト

  • 2024.03.28 Thursday
  • -
  • 08:05
  • -
  • -
  • by スポンサードリンク

コメント
初めまして。
お酒大好きの主人のことでお尋ねです。

今55歳ですが、若い頃から常飲していて、休肝日は週1〜2日あるものの、飲む日はアルコール純量でおそらく100グラム越え、120グラム余り飲み、それを数10年続けています。
7〜8年前までは健診で「アルコール性肝障害の疑い」でひっかかっていたのに、ここ2〜3年はほぼ正常。
直近では1ヶ月ほど前のドックで、その前日もしたたかに飲んでいたのに、γーGTPが60程度、他の項目も正常値だったそうです。
酒量は若い頃より減っているとは言っても週にウイスキーボトル2本以上は飲んでいます。
今更肝臓が強くなったとは考えにくく、本人も明らかに酩酊しているのに、正常値なのが不思議です。脂肪肝の指摘もされていません。
また、本人は胃腸の調子があまり良くないともいいますが、バリウム検査も異常なしだそうです。
胸痛もあるそうですが、心臓の負荷テストも異常なしだそうです。
自覚症状らしいものがあるのに、検査では正常なので、おかしいなとは思いつつ、指摘されてないので精密検査などには行きたくないそうです。

平均3合以上は確実に毎日飲んでいる勘定になります。そして明らかにお酒に弱くなってもいます。ですが検査値は年々良くなっているのです。
こんなことってあるのでしょうか? そして本当に大丈夫なんでしょうか?
尚、体型は明らかにメタボ、血糖値、中性脂肪とコレステロールは高値です。(数字まではわかりません)

お手すきの折にでもご回答くださればありがたいです。よろしくお願いいたします。
  • sirius
  • 2011/02/28 10:09 PM
Siriusさん、この度はご訪問ありがとうございます。
飲酒量が多いにもかかわらず、血液検査では異常がないということですね。画像検査(腹部エコーまたは腹部CT)は如何だったでしょうか。

また「血糖値、中性脂肪とコレステロールは高値」と書かれていますので、全く問題なしと言う訳ではなく、健康診断でさらに精密検査を受けるようにチェックされたということになります。

糖尿病も、高脂血症も、症状はないことの方が多いですので、症状がないから安心という訳ではありません。実際の検査値がどのくらいなのかが分かりませんので、何とも言いにくいのですが、健康診断でひっかかったということで、病院受診した方が良いように感じます。

なお、私の全く個人的な見解ですが(文献に書いてある訳ではないと思いますが)、飲酒量が多くても、運動量が多い人は、肝障害をきたしにくい印象をもっています。

以上、分かる範囲で書かせていただきました。
  • あーちゃん
  • 2011/03/01 5:06 PM
早速ご回答くださいましてありがとうございます。

実は・・・主人は糖尿病の治療中です。
運動はあまりしません。通勤時にバス停ひとつ分、30分ほどを歩くようにした程度でデスクワーク中心です。
血糖降下剤を飲んでいますが、特に主治医からの指示がないので飲酒を続けています。
ヘモグロビンの数値は7〜8ぐらいだそうです。
エコー検査は健診の受診項目にないらしいです。

なにしろ健診で糖尿病以外、特に肝機能検査はクリアしているので、節酒・禁酒は必要ないと考えているようです。
私としては一般論ですが「一気にやめるのは現実的でないにしろ、減らしたほうがいい」と忠告はするのですが、とにかく主治医が強くはおっしゃらないらしいので、あまり言うことを聞きません。数値も悪くないので説得力がないのです。

とにかく、私が一番不思議なのは不摂生ではないかと思えるのに検査はクリアしてしまう、特に肝機能検査においてです。以前はひっかかっていたのに、何故?と言う点です。

検査数値は一見正常でも、実はよく調べたら肝硬変だった・・・などということがないだろうかと、それが心配なのですが・・・
逆に言えば肝臓病であっても数値ではみつけられないこともあるのかどうか、それをご教示ください。

二度にわたって長文でわかりにくくて申し訳ありません。よろしくお願いいたします。
  • sirius
  • 2011/03/01 8:01 PM
siriusさん、コメントありがとうございます。

「ヘモグロビンの数値は7〜8ぐらい」は、正確には、HbA1c 7〜8 %くらいと言うことで合っていますでしょうか。つまり、HbA1c 7.5%前後で推移していますでしょうか。
内服治療をしてこの位としますと、糖尿病のコントロールは良くないです。肝臓もさることながら、糖尿病のために減酒/禁酒したいです。一般論ですが、肝疾患よりも糖尿病の方がより注意すべきことも多いです。

肝疾患も糖尿病も重要疾患ですが、HbA1c 7.5%前後としますと、まず糖尿病をもっとよくしたいです。

そのためには、食事療法、運動療法をもっと軌道にのせたいところです。
また、夜の遅い夕食や、夜食は、糖尿病にも肝臓にもよくありませんので、夕食は午後7時くらいに終わるのを理想にしたいです。

腹部エコー検査は健診にないとしますと、是非一度は行っておきたいです。

「健診で糖尿病以外、特に肝機能検査はクリアしているので、節酒・禁酒は必要ないと考えているようです」というのは、ご指摘のとおり間違った考え方です。まず、糖尿病のために、節酒・禁酒したいです。

「検査数値は一見正常でも、実はよく調べたら肝硬変だった」ということは、あまりないとは思います。こんなことがあるようでは、健診の意味はないですから。。。しかし、こじつけで考えますと、可能性は0%ではないです。やはり、腹部エコー検査(必要があれば腹部CT)はしておきたいです。

なお健康診断の結果ですが、糖尿病以外には異常はなかったでしょうか。
特に飲酒量が多い場合、中性脂肪、尿酸は気になります。体重があるとしますと血圧も気になります。

血液検査で、血小板数は正常だったでしょうか(血小板数は、白血球数、赤血球数などと共に調べる検査です。肝硬変などでは低下します)。

いろいろ書かせていただきましたが、最も重要なことは糖尿病のコントロール、そのために食事療法、運動療法を軌道にのせて(夕食は遅くならないようにして)体重を標準体重にすることだと思います。

糖尿病のコントロールは、そのまま肝臓にも優しい治療になっていると思います。

回答になっていますでしょうか。
  • あーちゃん
  • 2011/03/01 10:00 PM
はじめまして…突然のしつもんの無礼をお許し下さい。血液検査の結果、リパーゼの数値が6と低く中性脂肪の数値が300と高値です。半年前の中性脂肪は198でしたから、かなり増えてると思います…素人判断でネット検索したら「リパーゼの低数値は慢性膵炎の疑い」と…中性脂肪の数値が高いのは膵臓で脂肪を消化出来ないから…とも聞きました。ちなみにアミラーゼの数値は133と正常値です。お手すきの時にお答え頂けたら有難いです。宜しくご教示お願い致します。
  • medaka
  • 2011/04/18 4:47 PM
Medakaさん、この度はご訪問ありがとうございます。

中性脂肪の値は、食事の影響が極めて大きいです。
絶食時のデータか、食後のデータかによって、話はまるで変わってきます。

中性脂肪の絶食状態での正常値は、50〜150mg/dLです。300mg/dLが、絶食状態での採血であれば確かにちょっと高いですが、食後であればあまり心配するレベルではありません。このあたりはどうだったでしょうか。

アミラーゼ値が正常であれば、膵炎ではないでしょう。

なおリパーゼですが、教科書的には以下の通りです。
高値:急性膵炎、慢性膵炎、膵癌など。
低値:膵全摘出後、慢性膵炎の末期(膵臓の働きが荒廃した状態)
しかし、現在の状態から、これらはとても考えにくいです。
しかも、アミラーゼ値が正常なので、なおさら問題ないです。

なお、リパーゼは、健康診断やドックなどでも調べることはあまりない検査です。今回検査された経緯は分かりますでしょうか。

以上、分かる範囲で書かせていただきました。

追伸;管理人は消化器内科が専門ではございません。これ以上のことになりますと、消化器内科の専門医に聞いていただく方が良いかも知れません。
  • あーちゃん
  • 2011/04/18 9:49 PM
お忙しいのに早速のお答え、本当にありがとうございます。大変恐縮しております。お察しの通りリパーゼの検査をした経緯は…今まで会社の健康診断を受けてましたが、毎年全ての数値が正常でした。私は毎晩お酒も飲みますし、愛煙家でした。妻から「いつも不摂生してるのに正常なのはおかしい…」と笑われるほどでした。ところが去年の健康診断でGOTや GPTの数値が初めて高値でした。兄弟がc型肝炎と知り、念のためにc型肝炎の検査を依頼したら1b型と判明したのです。その後、兄が診て頂いた消化器の病院でアミラーゼとリパーゼの検査がわかりました。ペグ+リバの治療法をする予定でしたが、両親が大腸ガンで亡くなってる事もあり、大腸の内視鏡検査をしました。結果は大小8ケのポリープ(大きいポリープは1.7センチ)を電子メス切除しました。細胞検査の結果1ケは鶚と鶤の間、他の7ケは鶚の腺腫との判定でした。一安心してペグ+リバの治療に入るつもりでしたが、私的には中性脂肪の数値から膵炎や大腸が気になるのです!ちなみに肝臓のエコー検査では「少し脂肪肝がある」と医師から説明されました。「どうしたらいいですか?」と質問したら「痩せる事です」と…ちなみに私は175センチ66キロと標準体重だと思うのですが…今は禁煙、お酒も減酒してます。わがままな質問で申し訳ございません…先生のブログをブックマークに登録させて頂きましたので、勝ってながらこれからも訪問させて頂きます。
  • medaka
  • 2011/04/18 10:49 PM
先生こんにちは。メダカです。
先生からご指導頂き、あれから毎日散歩を継続中です。
歩数計を購入しましたが、6000歩〜10000歩くらいです。

さてまた先生にお伺うがいしたいのですが…
今度「肝生検」の検査をします。針を使って肝臓の小片を採取するそうですが
リスクが心配です。検査後のリスクもあるのでしょうか?
お手すきの時にご教示お願い致します。
  • medaka
  • 2011/05/08 10:21 AM
Medakaさん、この度もご訪問ありがとうございます。

肝生検は、肝疾患の方あるいは肝疾患が疑われるかたに対して行なわれる検査です。特に、インターフェロン療法を計画される場合には、行なわれます。

リスクに関しては、前もって主治医より十分な説明があると思います。
一番気にされるリスクは、生検後、なかなか出血が止まらないことではないかと思いますが、あまり問題になることはありません。

特にMedakaさんの場合は、血小板数や凝固因子と言った止血因子は正常なのだと思いますので(肝疾患のなかでも肝硬変などでは止血因子が低下することがあります)、なおさら心配ないのではないでしょうか。

正しい治療方針を決定する上で、重要な検査になると思います。

以上、分かる範囲内で書かせていただきましたが、回答になっていますでしょうか。
  • あーちゃん
  • 2011/05/09 1:32 PM
先生、お忙しいにもかかわらず分かり易いお答えありがとうございました。生検後の出血を心配しておりましたが、先生のご助言で不安が解消しました。前向きに検査を受けるつもりです。
毎日運動療法続けてます&#9833;今日は週1のプールでした。
本当にありがとうございました。
  • medaka
  • 2011/05/09 10:04 PM
コメントする









search this site.
categories
ランキング & 総リンク集

Yahoo!ブックマークに登録
YAHOOブックマーク

人気blogランキングへ
ブログランキングへ
総リンク集へ
ページランク
ページランク
なかのひと
profile
recent comment
  • 深部静脈血栓症/肺塞栓(エコノミークラス症候群)(図解):小括4(No.47~72)
    あーちゃん (06/15)
  • 血栓症の臨床(図解)53:肺塞栓、深部静脈血栓症、整形外科術後
    あーちゃん (06/15)
  • 血栓症の臨床(図解)53:肺塞栓、深部静脈血栓症、整形外科術後
    ともこ (06/15)
  • 深部静脈血栓症/肺塞栓(エコノミークラス症候群)(図解):小括4(No.47~72)
    幸 (04/25)
  • 血栓症の臨床(図解)53:肺塞栓、深部静脈血栓症、整形外科術後
    ともこ (04/07)
  • 血栓症の臨床(図解)53:肺塞栓、深部静脈血栓症、整形外科術後
    ともこ (03/28)
  • 血栓症の臨床(図解)53:肺塞栓、深部静脈血栓症、整形外科術後
    あーちゃん (03/28)
  • 血栓症の臨床(図解)53:肺塞栓、深部静脈血栓症、整形外科術後
    ともこ (03/28)
  • 血栓症の臨床(図解)53:肺塞栓、深部静脈血栓症、整形外科術後
    あーちゃん (03/28)
  • 血栓症の臨床(図解)53:肺塞栓、深部静脈血栓症、整形外科術後
    ともこ (03/28)
links
sponsored links
others
mobile
qrcode
powered
無料ブログ作成サービス JUGEM

SEO対策アクセスアップリンク 相互リンクがアクセスアップ 検索エンジン【WODGE】 アズリンク ブログ検索サーチ BELL SEARCH! 個人サイト検索 あったかNAVI The Search 検索エンジン カテゴリ アクセスアップ トントコ 検索エンジンGOODSEARCH SEO対策ARIES☆Search 相互リンク支援サイト アクセスアップにX-TOOLS! 相互リンクPRO 検索エンジン登録 ASSISTANT SEO対策検索サイト アクセスアップ=ランキング+SEO相互リンク 相互リンク・サーフ ホームページ検索 ホームページ登録 相互リンクAGE e-poketサーチ サーチエンジンAccess.com アクセスアップは相互リンクで J.O.Y mayu サーチ SEO対策 Su-Jine Googleページランクの実験 ページランク3から にほんブログ村 健康ブログへ 健康・ダイエットランキング 相互リンクドクター!アクセスアップ 病気,症状,薬に対する病院,診療所,歯科医院の医者、歯医者さん探し医学情報サイトby健康向上委員会